category: 厚沢部産ミヤマクワガタ 1/1
厚沢部産ミヤマ2本目

厚沢部町で採集をしてきた♀43mmに、同じく厚沢部町で採集した♂71mmを追い掛けして採れた8頭(7頭はマット、1頭は廃菌床)が投入から半年程経ちましたので、2本目に交換。※1回目の産卵セットで産まずに、追い掛けをして産んだので71mmが掛かっていると判断。親♂71mmの採集記事(http://tomoko520215.blog.fc2.com/blog-entry-108.html)親♀43mmの採集記事(http://tomoko520215.blog.fc2.com/blog-entry-107.html)飼育場所は自宅の...
- 0
- -
2019/03/08 (Fri) 10:15
厚沢部産ミヤマクワガタ

ミヤマを1本目に投入。これまで国産オオクワ一本でブリードをしてきたので、初の増種。増種は色々と面倒が増えるだけだしイヤでしたけど、厚沢部町で採れた思い出のミヤマが産んでくれた卵ですから大事に育てます。計7頭。♀は43mmと大きいので期待してます。マットはむし博士ギネスマット。外産ミヤマの元ギネスホルダーですから信頼してます。飼育場所はワインセラーの購入も考えましたが、ぶっちゃけそこまで本気でやるつもりも...
- 0
- -
2018/09/18 (Tue) 11:02